( フェヴリナ公式サイト より)
梨花さんが ”やっぱり手放せない” 愛用コスメとして、
何度も紹介しているフェヴリナ『炭酸ジェルパックS』
炭酸ジェルパック界では、
リッツスパークリングジェルパック、
アクネスラボ炭酸ジェルパックと
人気を三分している存在です。
炭酸ジェルパックは、
シートマスクと比べるとお値段が高いので、
効果ありそうと思っても、
ちょっと購入をためらってしまいます。
炭酸ジェルパックって、
そんなに効果があるのでしょうか?
※ 2018年4月20日より、フェヴリナ炭酸ジェルパックは、
フェヴリナ【ナノアクア 炭酸パック】に商品名が変更になりました。
この記事の目次 [隠す]
炭酸ガスにはターンオーバーを促進させる働きがあります
もともと医療の現場では、
床ずれや皮膚の潰瘍の治療のため
炭酸ガス(二酸化炭素)を含んだお湯を肌に当てる
という治療法が行われています。
二酸化炭素には血管を拡張させる働きがあり、
お肌に取り込むことによって、
一時的に酸素不足にすると、
拡張した血管は酸素を求めて活性化、
結果ターンオーバーを促進するというものです。
よくターンオーバー28日説というのを聞きますが、
これは20代のこと。
目安としては、自分の年齢の1.5〜2倍だそうです。
ということは、
30代・・・約45日
40代・・・約55日
50代・・・約75日
これだけの日数かかっていては、
それだけシワやくすみの改善にも時間がかかるということなので、
アンチエイジングの観点からも、
ターンオーバーを促進できる炭酸パックは
使う価値がありますね。
フェヴリナ炭酸パックに配合されている美容成分は植物由来中心
炭酸パックの中でも、
配合されている美容成分が7種類と多いフェヴリナですが、
どんなものが配合されているのでしょうか。
美容成分としては
アスコルビン酸 → 肌を整える
褐草エキス → 保湿・ハリ
甘草エキス → 肌荒れを防ぐ
ダイズエキス → 肌を柔らかくする
キハダ樹皮エキス → 肌をなめらかにする
オタネニンジン根エキス → 肌荒れを防ぐ
サッカロミセスセレビシアエエキス → ハリを与える
このように植物由来の成分が中心となっていますが、
ここで聞きなれない
『サッカロミセスセレビシアエエキス』とはなんでしょうか。
アンチエイジングに重要な成分『サッカロミセスセレビシアエエキス』
この長い名前の成分は、
酵母から抽出されたものです。
コラーゲンを作り出す工場である繊維芽細胞を
増殖させる作用があるといわれています。
また皮膚の表皮の大部分を構成する細胞であり、
皮膚のバリア機能に重要な角質の形成に関わっている
ケラチノサイトの増殖にも有効であるとされています。
ターンオーバーを促進した上で、
アンチエイジング成分を効果的に取り入れられるのは
ポイント高いですね。
フェヴリナは使い回しできるので結局コスパがよい!
フェヴリナは炭酸の効果が3時間と長持ちするため、
顔に使った後のジェルを、
首やデコルテ、手やかかとなどに使いまわすこともできるので、
他の2つより
1回あたりの単価は300円ほど高いのですが、
コストパフォーマンスはよいと思います。
20分で、エステ並みのツルンとした素肌。
梨花さん愛用コスメ、
やっぱり試してみたくなりました。
フェヴリナ【ナノアクア 炭酸パック】を通販で購入するには
フェヴリナ【ナノアクア 炭酸パック】
ターンオーバーを促進して正常化するためには、なるべく最初は続けて使うのがオススメ。連続で使った後は、週1〜2回でも十分効果はあるようです。
こちらの記事もよく読まれています
梨花さん愛用のM(メディカル)パタカラでほうれい線は消えますか?
梨花さんは、笑ったときに口角が下がってしまうのに気がついて、Mパタカラをつかって、表情筋のトレーニングを始めたそうです。もともと口呼吸改善装置として、歯科医の開発したMパタカラについて、なぜほうれい線がなくせるのか、調べてみました。
どうする?「加齢ジワ」!!
加齢によってコラーゲンの質が悪くなったり、数そのものが減少したりすると、溝のようなくぼみができてしまいます。これが、シワです。コラーゲンの質を良くして、量を増やすには、コラーゲン産生工場である「繊維芽細胞」自体を増やして、活性化する必要があります。
EGFバイオハイドロゲルマスクは韓国のジェニック社製なのはなぜ?
シートマスクではあるのですが、美容液そのものがマスクになったタイプがゲルマスク。密着性が良いので、ながらパックにも向いています。ハイドロゲルマスクをつくれるメーカーは、世界に3社しかないと言われています。ノーベル賞成分のEGF配合です。